心理師紹介
①月、火、水、金、土、日曜日担当の男性カウンセラー
窪田佳美(Yoshimi Kubota)
(役職)
カウンセリングセンター長
グループミーティング責任者
家族会世話人
(資格)
厚生労働省 公認心理師(CPP)
(専門分野)
発達障害全般、アダルトチルドレン(AC)、グループミーティング、認知行動療法、暴露療法
(特徴)
当院の看板カウンセラー
経験20年以上の完成された熟練カウンセラー
あらゆる症例に対応可、特に発達障害とACに強い
集団療法、グループミーティングの経験値が多く得意としている
女性的な風貌所作の為、男性が苦手なクライアントからも高評価
窪田佳美がACについて書いた本
(ご挨拶)
公認心理師の窪田佳美と申します。
大学在学中に心理学に出会い、大学院に進学、
その後、倉光病院で常勤心理士となり、
思えば、30代は「技術習得」
40代は、「クライエントを治すこと」
50代になり、「クライエントを治すことよりも、
長い学びの旅路を経て、私は、
今回、心から尊敬する医師である渡邊院長から、
私は、メンタルクリニック桜坂を、
残された人生の中で、
苦しさや辛さを抱えたクライエントが、
どうぞよろしくお願いします。
②月曜日担当の女性カウンセラー
(資格)
厚生労働省 公認心理師(CPP)
日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士(CP)
(特徴)
女性カウンセラーが良いという方向け
まずはじっくり話を聞いて慎重にプランを立てるタイプ
被せたり遮ったりせずに、きちんと傾聴してくれます
よく勉強しているが積極的に話すほうではない
治療について要望を伝えると対応してくれます