コントロール欲求
 
           
                    2022年10月18日 16:19    
              									
                    
		
		      
                        
                      			
              
                    
                      
                
          
            子どもは、親子関係が良好でないと、親に対して、「もっとこうであってくれたら」という欲求を持つようになります。
この思いが叶わないままおとなになると、相手に対して、「もっとこうであってくれたら」という欲求を持つようになります。
「こうであってくれない」親といて辛かった過去が影響し、「こうであってくれない」相手といるのが落ち着かないのかもしれませんね。
相手をコントロールできると、安心に繋がるのですが、
相手をコントロールできないと苦しくなったり、
相手をコントロールできないと怒りになったり、
そして、関係を終わらせてしまうとも。
しかし、人間関係の原則は、
相手を変えることはできない。
変えることができるのは自分自身。
相手をコントロールできなくて辛いときは、
自分の行動や相手との距離を変えてみましょう。
相手を変えることはできませんが、
自分自身を変えることで、
自分の気持ちが変わることもありますし、
自分自身を変えることで、
相手の行動が変わることもありますよ。
窪田佳美
      								      		
              					
                    
              
                    
              					
                    
              
                    