記事のアーカイブ

6月17日(水)の予約状況

2015年06月16日 08:14
午後に空席有となっておりましたが、満席となりました。

6月16日(火)の予約状況

2015年06月14日 08:40
午後のみ空席有となっておりましたが、満席となりました。

6月15日(月)の予約状況

2015年06月14日 08:38
午後のみ空席有となっておりましたが、満席となりました。

認知行動療法とは

2015年06月13日 02:40
認知行動療法は一般的なフレーズになってきていますが、それがどういったものかあまり知らない方も多いようです。私はこの話をする時に、恋人同士の電話の話を例に挙げます。女性が彼氏に電話して出ないと「私以外の女性に逢っている」「私は無視されている」と「認知」し、次に会った時に男性を責めるという「行動」を取るかもしれません。しかし実際には「単に入浴中であった」「病気や疲労のため寝込んでいた」かも知れないわけで、そういった可能性も考える=「認知を変える事」で次会う時も普段通り接することができる=「行動が変わる」かもしれません。

6月14日(日曜日)の予約状況

2015年06月11日 09:03
満席となっております。

6月13日(土)の予約状況

2015年06月09日 16:25
満席となっております。

6月12日(金)の予約状況

2015年06月09日 07:58
満席となっております。

6月10日(水)の予約状況

2015年06月08日 09:48
満席となっております。

日本人は不安やストレスを感じやすい

2015年06月08日 08:58
セロトニンという物質がメンタルの状態に影響を与えるという話は院長ブログで書いてきましたが、このセロトニンの量を調節する「セロトニントランスポーター遺伝子型」が日本人はSS型が多いという事がわかっています。このタイプは不安やストレスを感じやすく、繊細で傷つきやすい、内向的で従順という特徴を持っています。

6月9日(火)の予約状況

2015年06月08日 08:50
1枠のみ空席有となっておりましたが、満席となりました。
アイテム: 341 - 350 / 832
<< 33 | 34 | 35 | 36 | 37 >>