記事のアーカイブ

臨床心理士の募集

2017年02月22日 22:51
当院で働いてもらえる臨床心理士の方を募集します。経験年数5年以上。ご希望の方はwatanabe@mentalsakura.com迄ご連絡ください。

医療記事の監修

2017年02月09日 17:25
お久しぶりです。最近益々多忙となってしまい、テレビ取材などの仕事は全てお断りしており、申し訳なく思っています。そんな中、メンタルヘルス系の医療記事監修の仕事を依頼されることが増えてきました。TV取材は日程調整などかなり厳しいものがありますが、記事の監修は自分の空いた時間に出来る為助かります。引き受けたものについては面白くするための論理の飛躍などせず、間違いのない内容にしたいと思います。

今年も宜しくお願いいたします。

2017年01月04日 10:05
本日より通常診療に戻ります。年末年始を通過しましたが、またいつもどおりボチボチやりましょう。

95点の答案用紙~認知療法

2016年11月26日 18:52
子供の頃、「100点の答案用紙以外隠していた。」なんてエピソードあると思います。しかし95点も今となっては悪くないもんです。5点の失点を責めるより95点の得点を認めてあげたいですね。人生にも同じことが言えて、減点方式の人生よりも加点方式の人生の方が幸せかもしれません。できていないことを反省するのも大事ですが出来ていることを評価してあげることも忘れずに・・・認知療法とはそんなもんです。

降圧剤と気分障害リスク

2016年10月28日 20:46
米国心臓学会から上記について論文が出ました。結果はRA阻害剤がβブロッカーやCaブロッカーに比較し半分、非使用群より低かった。スコットランド、規模は52万人程度。一考し診療。

初診までの目安

2016年10月14日 22:46
当院の初診予約は、平日だと約1ヶ月先、土日だと約2ヶ月先となっております。お急ぎの方は他の医療機関への受診を御検討下さい。

平成28年11月の臨時休診

2016年09月27日 09:26
11月13日、27日は休診とさせていただきます。

ADHDの診断にIQ検査は必須か?

2016年09月17日 11:59
上記の御質問をよくいただきます。結論から申し上げると、診断の為に情報が多いに越したことはないが「必須ではない。」です。そもそもADHDの診断基準でも直接IQの件は触れておりません。ADHDの診断基準につきましては「ADHD DSM5」で検索か当院ホームページのADHDの欄を参照ください。

俳句③

2016年08月31日 11:23
一瞬の、刺激を求め、墓穴掘り。悔やんでも、過去は変わらぬ、JUST NOW。つまらない、見栄やプライド、捨ててみる。あるがまま、風の吹くまま、レリーゴー(let it go)。

俳句②

2016年08月31日 10:59
ストレスと、不安はベッドに、持ち込まず。入眠は、体温降下に、誘われ。変わらない、ただそれだけで、ありがたい。ふと見上げ、空ってこんなに、青かった?
アイテム: 261 - 270 / 832
<< 25 | 26 | 27 | 28 | 29 >>